園での一日 年間スケジュール

園での一日

🕖 7:00~9:00 登園

「おはようございます」新しい一日が始まります。保護者と一緒に登園すると、保育教諭が迎えますので、連絡事項があったらお知らせ下さい。

🕗 8:00~9:30 自由遊び

登園後、身の回りの整理や出席カードにシールを貼ったりした後、友達や先生と園庭や室内で遊んで過ごします。

image006

🕤 9:30~ 朝の会

朝の挨拶、お参り、出欠確認、一日の保育の過ごし方など先生の話を聞いたり、季節の歌や仏讃歌を歌ったりします。

🕙 10:00~ 午前の活動

年間・月間・週間の教育・保育計画に従って活動します。

専門の講師陣による教育・保育指導もあります。

※3歳未満児は、9:30~間食(おやつ)をいただき、その後、保育活動に入ります。

🕦 11:30~ 給食
(3歳未満児11:00~)

成長期の幼児の栄養を考え、栄養バランスの取れた給食です。好き嫌いの多い子、食物アレルギーなどで、食事制限のある子など、一人ひとりに応じた対応をしております。また、0歳児は、月齢に合わせた離乳食を提供しております。

🕐 13:00~
3歳以上児・・・掃除
3歳未満児・・・午睡

3歳以上児は、給食後に片付け、掃除をします。雑巾がけもするので、掃除に対する姿勢が日々の生活の中で身についてきます。
3歳未満児は、午睡の時間です。

🕐 13:15~ 午後の活動

製作・絵画・音楽・運動、園外保育(自然散策)など、さまざまな活動をします。

🕝 14:30~ 間食(おやつ)
(3歳未満児15:00~)

子ども達が楽しみにしているおやつの時間です。
週に3回、手作りおやつを準備しています。

🕒 15:00~ 自由遊び

先生やお友達と触れあい、園庭や室内で遊んで、過ごします。

🕓 16:00~ 帰りの会

1日の園生活を先生や友達と振り返り、明日への期待を膨らませ、降園の挨拶をします。

随時降園

✳️1号認定(教育標準時間15時まで)

※お預かり保育で18時まで対応できます。

✳️2・3号認定(保育標準時間18時まで)

✳️2・3号認定(保育短時間16時まで)

※1・2・3号認定・・・18時~19時まで延長保育となります。

年間スケジュール

4月

草花が咲き誇る春
入園、進級して新しい環境で一年のスタートです。
園児も保育者も仏さまにお育てをいただき、共に育ち合いながら成長することを願っています。

5月

新緑の季節、少しずつ新しい環境にもなれ、園生活もさらに充実していきます。「いちご狩り」や「親子遠足」、親鸞さまのご誕生祝う「降誕会フェスタ」などの楽しい行事が盛り沢山‼

6月

梅雨に入り、雨の日は雨の日なりの過ごし方を見つけて、楽しく過ごす環境を作ります。静と動の活動を、子ども達が日々を通して学びます。

7月

子ども達が待ちに待った水遊びの季節です。プール開きに「お泊りサマーキャンプ」夏だからこそできる活動は、子ども達を元気にします。

8月

本園は豊富な水に恵まれているので、プールの水は薬品を使用せず毎日入れ替えています。また熱中症予防にも努め、子ども達自らが身体を守る事を学んでいきます。

9月

「敬老の集い」や秋の彼岸を通して、祖父母への感謝する心を育み、いのちの繋がりを感じることができます。
運動会に向けての練習は、友達同士励まし合いながら頑張ります。この時期の頑張りが心身共に大きく成長させます。

10月

運動会までの練習の過程を重視し、一人ひとりを認めることを大切にします。
本園の運動会は「たのしい運動会」新体操やエイサーなど見どころ満載!家族みんな、笑顔も感動の涙もいっぱいです。

11月

運動会を通して培った体力を維持して、登山をします。鹿児島の大自然と戯れながら、目標に向かって頑張る心を養います。
また、「報恩講家族らいはい」があり、親鸞さまに“ありがとう”のお参りをします。

12月

音楽リズム発表会
身体を伸びやかに表現することの楽しさを感じ発表します。

1月

新年を迎え、一人ひとりが目標を立て、その達成に向けてスタートします。
また、数え年で七歳を迎える子どもの成長を祝う七草祝賀法要もあり、華やかな新年となります。
真冬の一本勝負「つな引き大会」勝負の後はぜんざいで身も心も温まります。

2月

寒さが厳しくなる時期。風の子RUNに向けて、持久走をする中で粘り強さを培います。陸上競技場を駆け抜けるその姿に、応援が白熱します。

3月

一年間の締めくくり。
一人ひとりの成長を振り返り、進級、就学に向けて取り組みます。